数学検定「実用数学技能検定グランプリ」奨励賞を受賞しました。
更新日:2023.04.03
令和5年3月14日、公益財団法人日本数学検定協会主催の実用数学技能検定「数検」グランプリにて、当教室が「実用数学技能検定グランプリ」奨励賞を受賞しました。

実用数学技能検定 「数検」グランプリとは…
実用数学技能検定「数検」グランプリは、積極的に算数・数学の学習に取り組んでいる個人・団体の努力を称え、さらに今後の指導・学習の励みとする目的で、とくに成績優秀な個人および団体を表彰する制度です。
毎年、実用数学技能検定を受検した個人・団体からそれぞれ選出されます。
※日本数学検定協会HPより
7月と8月の2回、地域の放課後児童会で楽しい英語教室を開催しました。
更新日:2022.12.28




8月5日から7日まで夏のオープンキャンパスに参加しました。
更新日:2022.12.28
今年は、Andy's(八戸市)、あおば伸学塾(八戸市)、ふくし英数教室での三塾合同イベントとなりました。




塾・予備校・私学の先生を対象に隔月で発行する情報誌「塾ジャーナル」にて、当教室が紹介されました。
更新日:2022.07.15
2022年3月号
2022年7月号
塾ジャーナル
青森県へ要望書を提出しました(青森県学習塾協議会)
更新日:2021.07.07
7月6日(火)、青森県学習塾協議会の活動として、「学習支援業における新型コロナウイルス感染症拡大防止策に関する要望書」を野々上隆会長と共に青森県へ提出しました。

学習支援業として、以下の3項目について要望しています。
- 青森県における新型コロナ感染者数等の情報公開を、現状の保健所管内毎での公表から市町村別での公表への変更
- 学校教職員と同様に、学習支援業に携わる職員に対するコロナワクチン接種の早期実現
- 支援業者に対するリモート学習設備設置等への支援実施
詳しくは「青森県学習塾協議会」サイトを御確認ください。
ふくし英数教室・BE studio お休みのお知らせ
更新日:2020.04.28
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、青森県より休業要請が出されたことに伴い、当教室も4月29日(水)から5月6日(水)までお休みをいただく事といたしました。
当教室では4月中旬より、ご自宅で都合のよい時間に自学自習ができる映像授業も取り入れております。お休み期間中の課題も生徒の皆さんにはお伝えしてありますので、生活・学習リズムを崩す事のないよう健やかにお過ごし下さい。Please stay home !
塾長 福士明美
「あおもりキャリア教育応援企業」として表彰を受けました。
更新日:2019.11.11

令和元年10月29日(火)「あおもりキャリア教育応援企業」として表彰を受けました。
青森県教育支援プラットフォーム東青地区実行委員会が主催する「ゆめっこ教室『わくわくしごとたいけん』(放課後子ども教室共催)」の「出前授業」を、大野小学校(2019年6月23日)、浦町小学校(2019年7月7日)の放課後子ども教室で行いました。また、青森明の星短期大学・しんまちキャンパス英語教室(参加無料)の講師としての活動などが評価され、表彰を受けました。
小学校で英語が教科化された事もあり、いろいろな所から英語指導の依頼が多くなっています。
教員免許や通訳案内士など、資格を持つ講師3名で地域貢献につながる重要な役割を担っていると実感し、全員が教育支援担当として活動しています。学校での出前授業も自己啓発と良い経験の積み重ねと捉え、チャレンジしています。





オープンキャンパスの様子などを掲載しました。
更新日:2019.10.01
2019年8月3日、4日 オープンキャンパスの様子








明の星短期大学 新町キャンパス Kid英語(2019年8月17日・9月14日)


2019年6月9日 私塾ネット四国研修会






2019年6月29日 立命館大学入試説明会後、懇親会(父母会委員・学生の皆さんと)

ふくし英数教室 通塾生・卒塾生ギャラリー
更新日:2019.03.28
久しぶりのロサンゼルス


受験勉強大詰め!北大生の先輩登場!


受験後ごくろうさん会


茶話会を開催しました。
更新日:2018.08.21

Kくん(左)と Yくん(右)
8月19日(日)に当教室の卒塾生である北海道大学理学部物理学科2年生のYくん(青森南高校卒)と立命館大学法学部1年生のKくん(青森北高校卒)の二人から、高校受験と大学受験を振り返り、高校・大学受験の学習方法と点数の取り方、大学に入って感じている事などについてお話いただきました。
約20人の生徒・保護者の皆様にご参加いただきました。
今年も8月3日から5日までオープンキャンパスに行ってきました。
更新日:2018.08.08
オープンキャンパスの様子










整理収納アドバイザー2級を取得しました。
更新日:2018.03.15

2018年3月13日に整理収納アドバイザー2級に認定されました。
今年もオープンキャンパスに行ってきました
更新日:2017.09.15
8月4日(金)~6日(日)まで、立命館大学・同志社大学・京都大学の3校を見学してきました。
オープンキャンパスの様子












講師スキルアップ合同研修会
更新日:2016.11.28
11月25日(金)~27日(日)、広島県尾道市にある(株)啓文社の藤川祥子先生をお迎えし、“講師スキルアップ合同研修会”を行いました。
講師スキルアップ合同研修会の様子


藤川先生のご紹介
藤川先生は早期英語教育に携わり、今年で40年目の大変経験豊富な先生です。
「ベネッセこども英語教室」は2000年4月に導入され、現在広島県内に4教室を展開し、マネージャーとして2名の先生と共にレッスンをされているそうです。
また、小学校の英語非常勤講師として11年目になるそうで、ご活躍の毎日を過ごされていらっしゃいます。
今年もオープンキャンパスに行ってきました
更新日:2016.09.21
8月5日~7日まで、立命館大学・同志社大学・京都大学の3校を見学してきました。
オープンキャンパスの様子








立命館大学のオープンキャンパスに行ってきました
更新日:2014.10.01
オープンキャンパスの様子











