ふくし英数教室の通塾生、卒塾生、保護者のみなさまからのお声をご紹介いたします。
保護者の声
英検「満点賞」いただきました!
英検5級を満点合格した後、4級も高得点で合格したTSさんです。

英語が大好きで、お休みすることもなく楽しそうに教室に通っています。
ベネッセの英語と中学準備英語を並行して学ぶことで、より力をつけたことがこの度の結果に結びついたと感じています。本人にとっても大きな自信になったようです。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
TSさん お母さま
卒塾生の声
SYさん
上智大学 外国語学部 ロシア語科

SYさん(中央)
高校生の時にロシア語に出会い、スピーチコンテストやロシア派遣、ロシア語能力検定などに挑戦しました。現在大学ではロシア語を学んでいます。
ロシア語はマイナーなイメージがありますが、実は日本とロシアは密接な関係にあります。その中で私は、ロシアと日本、青森の架け橋になりたいと考えているため経済から文化まで幅広い分野で「ロシア」について学んでいます。自分の語学力がどの程度なのかを知るために、また語学力向上のためにロシア語圏に行くことも考えています。
ふくし英数教室に通って良かったこと常に助け合える仲間がいることだと思います。私は理系教科がめっぽう弱かったのですが、おばちゃんを始め友人にも助けてもらいました。私の得意教科は英語だったので教えることもありました。個人の努力はもちろんですが、そうやって助け合ったおかげで全員合格が叶ったと思います。今でもみんなで集まるくらい仲良しになりました。
また、おばちゃんには、進路面や生活面などで沢山のアドバイスをいただきました。ふくし塾に通ってなければ人生の選択肢はかなり狭まっていたと思います。たくさんの道があることを教えてくださったおかげで広い世界を見ることができたと思います。
志望校への合格を決めたYくん(中学3年の7月入会)
学校の模擬テスト 偏差値39⤴42⤴44⤴47⤴52⇒52

東高Kくん(左) 北高Yくん(中央)
青高Sくん(右)
受験期になり、志望校に点数が足りていなかった僕は、塾に入ろうと考え、友だちのSくんに「ふくし塾がいいよ!」と勧められて入会を決めました。最初は成績の良い人ばかりの中でついていくのが大変でした。でも通い続けていたら、少しずつですが結果が出始めたので、それまで以上に熱心に勉強に取り組むようになりました。
難しい問題や間違えても自分で解けない問題は、ふくし先生や友だちに聞いて解けるまで頑張りました!特に冬休み中は受験前という事もあって、塾友全員で一生懸命に勉強しました。塾に入ったばかりの頃は、勉強する習慣がなかったので勉強は辛いものでしたが、毎日勉強しているうちに辛くなくなっていきました。
僕は特に英語と国語の成績が伸びたので、受験ではこの二科目を武器に頑張ろうと、本番に臨みました。塾でたくさんの問題を解いていたので緊張はありませんでしたが、その日は体調が優れず(高熱が出てしまいました)自分の力を十分に発揮することができませんでした。母やふくし先生を冷や冷やさせましたが、志望校に合格することができました!
塾で身についた学習習慣は高校に入学してからも役に立っています。ふくし塾で受験期を楽しい仲間と過ごせて本当によかったです。
英語に抵抗感はありません。スラスラ英語が出てきます!

兄がふくし英数教室に通い、志望高校に合格したので、私も小学校6年生の頃からベネッセこども英語教室に通い、中学1年からはふくし英数教室で勉強しています。
特に英語は、授業についていけないということもなく、自然と得意科目になりました。英語検定の面接試験でも、緊張することなくスラスラと答えることができました。高校入試でも英語は9割以上の点数をとることができ、私も志望高校に入学できました。
青森県立東高校卒 KAさん
ふくし英数教室 通塾生・卒塾生ギャラリー











